オーストラリアで運転する際の注意点 - 交通ルールと高額な罰金
Posted: 28 November, 2019
(Updated: 14 November 2022)
Source: www.splitshire.com
オーストラリアでは日本と同じく左側運転なので、右側走行の国に比べたら比較的運転しやすいです。しかし実際に運転してみると、ラウンドアバウト、見慣れない英語表記のサインなどに戸惑う場面にも出くわします。
実際にハンドルを握る前に、必ず交通ルールを確認しておきましょう。また、訪問者が驚く高額な罰金!スピード違反、シートベルト違反、携帯電話使用、スクールゾーンなどなど。
痛い目に遭わないように、しっかりとルールを理解して安全にドライブを楽しみましょう。
ー内容ー
実際にハンドルを握る前に、必ず交通ルールを確認しておきましょう。また、訪問者が驚く高額な罰金!スピード違反、シートベルト違反、携帯電話使用、スクールゾーンなどなど。
痛い目に遭わないように、しっかりとルールを理解して安全にドライブを楽しみましょう。
ー内容ー
◆ 自動車を運転する前に基本ルールをおさらい
◆ 違反点数=デメリットポイントについて
◆ 違反点数が倍増ーDouble demerit points方式(QLD州)
◆ 反則金=Fineについて
◆ 運転中の携帯使用違反の具体例
ー参考サイトー
🚨注)記事の内容は2022年11月時点での情報です。変更される可能性もありますので、最新情報は政府のウェブサイトで確認してください。
🚨追記)2022年7月から反則金が上がります。
ABCニュース記事👉 Queensland drivers to face increased fines for seatbelts, speeding and running a red light
どんな道路標識があるの?
ゴールデンルール
●サインや信号機のない交差点(intersections)では、右手にいる車に道を譲る
●道路標識を守る
●規制速度を守る
Traffic lights 信号機の色
🚦RED : Stop 停止
🚦YELLOW :Stop if it is safe to do so 安全であれば停止
🚦GREEN :Drive with caution 注意して走行
(日本でいう青信号は、英語でGreen light)
STOP 一時停止
●車両が完全に停止すること
No U-turn sign(Uターン禁止) / U-turn permitted sign(可)
●信号機のある交差点ではU-turn permittedサイン(右)がある場合を除き、Uターン禁止
Giving way 他の車に道を譲る
●減速(slow down)し、必要な場合は停止し道を譲る。
Keeping left and overtaking 追い越し
- 制限速度(speed limit)が80km/h以上の場合、または‘keep left unless overtaking’サインがある場合は、必要な場合を除き右車線(right-hand lane)を走行してはならない。
- センターラインが点線(broken lines)の場合のみ追い越し可能。
- 制限速度60km/h以下の道路では最低1m、制限速度60km/h以上の道路では最低1.5m離れて追い越し。
Pedestrian crossing sign 歩行者優先
Roundabout 環状交差点
日本でもラウンドアバウト交差点の導入が進んでいますが、その数はまだまだ少なく、国土交通省によると、平成30年度までに31都府県87交差点でラウンドアバウト(環状交差点)が運用されているとのこと。
馴染のない日本人ドライバーにとって、オーストラリアで初めて運転する時のチャレンジは、このラウンドアバウト。基本ルールは、
- ラウンドアバウトの中に先に侵入している車両優先。右方向から車が入ってきている場合には道を譲ります。
- 2車線以上のラウンドアバウトに入るときは、事前に道路標識や道路にマークされている矢印でどの車線を走行するかを確認しておきます。
- 右左折する場合はラウンドアバウトに入る前に方向指示器を出します。
- ラウンドアバウトを出るときには、必ず左折方向指示器を出します。
百聞は一見に如かず。👉Video of giving way at roundabouts(QLD州交通局)の動画が分かりやすいです。
スクールゾーンでのスピード規制
制限速度は、基本的に時速40kmの所が多いです。
時間帯は、環境にもよりますが、QLD州では一般的に「7–9am と 2–4pm」。キャンパスが道路を隔てて両サイドにある場合などは終日(7am-4pm)の所もあります。
違反点数=デメリットポイントについて

QLD州が採用してるDemerit Points方式は、減点法を採用している州もありますが、QLD州のドライバーは、ポイント「ゼロ」からスタートし違反すると違反点数が加算される「Double demerit points apply all year round」を採用。
最初の違反から12か月以内に2度目の違反をした場合は、2倍の点数が加算されるので注意が必要です。
他州では「スクールホリデー期間中は2倍」ルールの州もあります。詳細は各州のウェブサイトでご確認を。
反則金=Fineについて
反則金のほんの一例を紹介します。よく聞く取り締まられた話。
❌スピード違反(5kmオーバーでもアウト)
❌携帯電話使用(触っただけでもダメ⦅例外アあり⦆)
❌駐車違反(ほんの5~10分だけ駐車した間に)
❌シートベルト違反(後部座席の人が未着用で)
❌駐車違反(たった3分離れた間に)
❌駐車違反(たった3分離れた間に)
シートベルトと携帯電話使用の取り締まりに関しては、High-tech seatbelt and phone detection cameraというものが導入されてから、件数も増加しているようです。
交通法に定められている反則点数と反則金
🚓運転中の携帯電話使用*=4ポイント・$1,078
(Driver of a vehicle using a mobile phone (other than in a parked vehicle))
(Driver of a vehicle using a mobile phone (other than in a parked vehicle))
🚓交差点で歩行者に道を譲らなかった=3ポイント・$431
(Failing to give way to a pedestrian, or rider of a bicycle or personal mobility device on a pedestrian crossing)
🚓テレビや映像など運転者の注意をそらす可能性がある状態での車両運転=3ポイント・$191
(Driving vehicle when image from television or visual display unit visible to the driver or likely to distract another driver)
🚓運転手のシートベルト未着用・不完全着用=4ポイント・$1,078
(Driver failing to wear a seat belt properly adjusted and fastened when driving a vehicle fitted with a seat belt for the driver)
(Driver failing to wear a seat belt properly adjusted and fastened when driving a vehicle fitted with a seat belt for the driver)
🚓運転手が16歳以上の同乗者へシートベルト着用させることを怠った=4ポイント・$1,078
(Driver failing to ensure a passenger at least 16 years wears a seat belt properly adjusted and fastened)
(Driver failing to ensure a passenger at least 16 years wears a seat belt properly adjusted and fastened)
🚓運転手が16歳未満の同乗者へシートベルト着用させることを怠った=4ポイント・$1,078
(Driver failing to ensure a passenger under 16 years wears a seat belt or restraint properly adjusted and fastened)
(Driver failing to ensure a passenger under 16 years wears a seat belt or restraint properly adjusted and fastened)
🚓16歳以上の同乗者のシートベルト未着用・不完全着用=4ポイント $1,078
(Passenger at least 16 years failing to wear a seat belt properly adjusted and fastened in a vehicle fitted with a seat belt for the passenger)
(Passenger at least 16 years failing to wear a seat belt properly adjusted and fastened in a vehicle fitted with a seat belt for the passenger)
🚓スピード違反~11km未満の超過=1ポイント・$287
🚓スピード違反 11km以上~20km未満の超過=3ポイント・$431
🚓スピード違反 20km以上~30km未満の超過=4ポイント・$646
(*2022年11月14日時点)
運転中の携帯使用違反の具体例
「Driver of a vehicle using a mobile phone (other than in a parked vehicle)」の定義を理解しておかないと、思わぬところで$1000の罰金ともなりかねないのでご注意を。
「other than in a parked vehicle」つまり完全に停止しギアがPである場合のみ使用可能。この「使用」の定義も厳しくて、
❌手が携帯電話に触れている、膝の上など体の一部に触れていたらアウト
❌テキストメッセージ等の読み書き、送信もアウト
女性の運転手が、ブラの中に携帯を入れておいたところをカメラが捉えて罰金を受けたというニュース。体に触れていたらから「使用」となるらしい。
👇ここ重要👇▶携帯電話の電源が on でも off でも関係なし。▶携帯電話を使用中だたかどうかは関係なし。▶交通渋滞や赤信号で停止している場合にも適用される。
❌手が携帯電話に触れている、膝の上など体の一部に触れていたらアウト
❌テキストメッセージ等の読み書き、送信もアウト
👇ここ重要👇
▶携帯電話の電源が on でも off でも関係なし。
▶携帯電話を使用中だたかどうかは関係なし。
▶交通渋滞や赤信号で停止している場合にも適用される。
QLD州政府、運転中の携帯電話使用の厳罰化を発表・自転車も
2020年2月1日から、反則金が現行の$400から$1,000へ、違反ポイントは3ポイントから4ポイントへ引き上げられます。免許を取得して間もない初心者は、一発免許停止という厳しさ。
更に気を付けてほしいのが、自転車を乗っている時にも同様の罰金 (Bicycle riders will also be fined $1,000, but no demerit points will be issued.)
例外となる条件
◆ドライブスルーなどでの商品やサービスの支払い
◆駐車場などの施設への出入り
◆警察の要請に応じてデジタル運転免許証などの書類を提示
◆上記のために、携帯電話のウォレットからカードやお金を取り出す
携帯電話を取り付けた携帯ホルダーに固定している場合可能なこと
◆電話を受ける
◆GPSアプリの使用
◆曲をスキップする
◆ライドシェア(Ubarなど)運転者が、依頼を受け入れる/終了する
注)携帯電話の位置がドライバーの視界を妨げていないこと!
Reference: Department of Transport and Main Roads (n.d.). Queensland road rules. Retrieved December 8, 2021, from https://www.qld.gov.au/transport/safety/road-safety/mobile-phones
☆最後までお読みいただきありがとうございます。
0 comments