オーストラリアで就活・面接に臨む日にふさわしい服装・ドレスコードは?

by - 7:00 pm

Posted: Thursday 6 September 2018


ビジネスシーンでのドレスコードは?

Picture: iStock  Source: Supplied

オーストラリアの一般的な職場で採用されているドレスコードは何だと思いますか。
もっとも多かったものから次の通りです。

1.  Uniform 26%
2.  Smart casual 25%
3.  Business casual 16%
4.  Casual/informal 16%
5.  Formal business attire 11



SEEK’s advice on how to dress for your next job interview(AUGUST 4, 2017より)

    news.com.auに掲載されたこの記事から、日本のビジネスシーンとは少し違ったオーストラリアのビジネスドレスコードを紹介します。



    SMART CASUALの例

    (男性)スポーツジャケット+チノパン又はキレイめジーンズ
    (女性)襟付き又はオシャレなトップス+スラックスパンツ又はスカート

    BUSINESS CASUALの例

    (男性)ポロシャツ又は襟付きシャツ+アイロンのかかったカーキ又はチノパン
    (女性)オシャレなトップス+フォーマルなズボン

    CASUAL/INFORMALの例

    Tシャツ+ジーンズ(ヨガパンツ、ジムウェア、シングレット(ランニング)は含まない)

    FORMAL BUSINESSの例

    (男性)スーツ+ネクタイ
    (女性)スーツ又はビジネススタイルワンピース



     面接に行くときは何を着るの? 

    Source: http://kisotu.com/archives/95


    日本のリクルートドレスコードといえばこんなイメージですが、オーストラリアではどうでしょう?

    就職コンサルタントの方からのアドバイスです。

    応募する職種によって"Common sense" つまり常識的な服装で行くべき。例えば営業職ならばフォーマル、スーツなどが無難。一方で建設現場のオフィスジョブなら、一般的にスマートカジュアルは受け入れられます。

    最低でもフォーマルなアイテムを1つ取り入れると良いでしょう。例えばジーンズやチノパンにはきれいめなシャツを合わせます。

    注意点

    髪の毛が顔にかからないこと、シミがついている服や破れているものはもちろんアウト、メイクや髭などは最低限に、鼻・眉などのピアスは外し、タトゥーは隠していきましょう。

    要するに、採用側に「あなたに我が社で働いてもらいたい」と思わせるにはどうしたらいいか、と考えながら面接時の服装を決めていけば間違いなさそうですね。

    ちなみに、今の職場にレジュメを持ち込んだときは、カフェにお茶をしに行くだけの休息日として出かけた日。たまたま聞いていた評判の良い保育園の前を、なんとたまたま通過!完全に私服だったけど、車に積んであったレジュメを握りしめてドアをコンコンとしたらトントン拍子に仕事が決まったのです。

    オーストラリアでは、ドレスコードよりも、どれだけ自己アピールできるかが大きいので、あまり服装に関してシビアに考える必要は無いと思います。

    GOOD LUCK!!


    Reference: news.com.au(4/8/2017), SEEK’s advice on how to dress for your next job interview, Retrieved 5/8/2017 from, http://www.news.com.au/finance/work/seeks-advice-on-how-to-dress-for-your-next-job-interview/news-story/11dac5db345bb88b5c171bec5a78ea80?from=rss-basic&utm_content=SocialFlow&utm_campaign=EditorialSF&utm_source=News.com.au&utm_medium=Twitter



    ☆最後までお読みいただきありがとうございます。Sunshine SpiritライターのYumiです。
    何かを変えたい、変わりたいという思いを抱いていませんか。人生の中で分かれ道に立った時に何を選択するか。変えたいという気持ちは、いつでも挑戦する道を選ぶようにと私を後押ししてきました。変化するって勇気のいる選択だけど、そのボートに乗って漕ぎ出したらボートは水の力をかりながら進んでいきます。思い描いていたところとは違う場所にボートがたどり着くこともあるけれど、ヘルプが必要な時には助けの手がやってきます。
    何だか心がざわざわ、そわそわしませんか。ブログ内コンタクトフォームからお気軽にメールでご連絡ください。お待ちしています。Yumi

    You May Also Like

    0 comments

    Powered by Blogger.